河政印房の河合良彦と河合祥子です。
私たちはお客様に満足して頂ける、そしてまた安心して使って頂ける印章をお届けしたいと考えております。
その為にお客様の求めていらっしゃることをしっかりお聞きすることを大切にしています。
また私たちからも必要な情報をお客様にお届けすることを同じように大切に考えています。
その一環としてブログ形式の情報発信を行っております。
はんこを中心とした多彩な情報をお届けしたいと考えていますので、お時間がございましたら是非ご覧下さい。
河合祥子の記事一覧
-
河合祥子です。 3月21日~23日まで京都岡崎公園の京都勧業会館みやこめっせにて、京の伝統産業わかば会の作品展がありました。 私は『花鳥風月』を篆書体(印篆)と甲骨文で彫ったものを出展しました。 このような
-
河合祥子です。 今回の印章技能講習会は、講師の先生に作品展に出す作品の相談をして参りました。 京の名工やグランプリ、作品展にも沢山出されている先生方にお話を聞かせて頂きました。 お話を聞かせて貰えば貰う
-
河合祥子です☆ 1月もあっという間に終わり、今日から2月ですね。 技能士会の研修作品の締め切りが昨日まででしたので、ギリギリになってしまいましたが何とか出来上がりました。 今回は初めてでしたのでどうしよ
-
河合祥子です☆ 京都高島屋で開催されました、inecoお楽しみワークショップが無事に終わりました。 お忙しい中、来て頂きました皆様ありがとうございました。 体験して頂いたお子様やお母さん方にも楽しかった
-
河合祥子です☆ 1月25日(土)、26日(日)に 京都高島屋 5階キッズクラブ前特設会場にて、inecoお楽しみワークショップで消しゴムはんこ体験をさせて頂くことになりました!! 似顔絵はんこや、バレンタイン
-
河合祥子です!! 12日の晩、ギリギリですけど京都ゑびす神社にお詣りに行ってきました。 12日は撤福祭って言うんですね。初めて知りました。 前に訪れたときは歩けないくらい人が沢山いらっしゃいましたが、今
-
河合祥子です!! 先日、印章技能講習会がありました。 雨の日でしたのでお休みの方が多く、先生と主人と私3人という何とも贅沢なお時間でした。 技能士会の研修作品の提出が迫ってきてます。 初めてのこと
-
あけましておめでとうございます!!河合祥子です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様はどのようなお正月を過ごされましたか? 私は北野天満宮や伏見稲荷に初詣に行ってきました♪日々の御礼と今年は○
-
河合祥子です(*^ー^)ノ 2013年も残り1日となりましたね。 今年は色んな事がありました。 夫婦で国家資格の印章彫刻技能士の試験を受けて合格!! 技能士会に入り、大先輩の方々のお手伝いをさせて
-
昨日は印章技能講習会の日でした!! 日々勉強したもの、作成したものを持っていき先生に見て頂きます。 んーっ・・・いつも緊張します・・・ 昨日は京都印章技能士会の研修作品の練習をしました。 毎年、京