河合良彦

印章祈願祭 2011

9月25日の日曜日に下鴨神社で印章祈願祭が行われました。


賀茂御祖神社 楼門です。
世界遺産にこんなに大きく書いてもらって、はんこ屋のひとりとして誇らしい気分になりますね。

印章祈願祭とは10月1日の印章の日を記念して9月の最終日曜日に、社団法人 全日本印章業協会の加盟店が、下鴨神社にある印章や契約を司る印璽大神(おしでのおおかみ)を祀った印璽社(いんじしゃ)及び印納社(いんのうしゃ)にて、印章を扱った商いができることに感謝し、また印章業の発展を祈願するというものです。

その中で全国のお客様からお預かりした役目を終えたはんこ(古印章)を祈祷した後に印納社に奉納いたします。


印納社でのご祈祷の様子です。印章業界の方々が全国から集まっています。
ここに皆様から預かった、役目を終えたはんこ(古印章)を奉納いたします。

その日は京都府印章業協同組合も下鴨神社でイベントを行います。

内容としては篆刻教室、抹茶・和菓子のおもてなし、篆刻用の石材や筆の販売、京都の印章篆刻技能士の作品展示、十二単衣(じゅうにひとえ)の着付と王朝の舞の披露です。


印章祈願祭のイベントの様子です。多くの人に来て頂きました。本当にありがとうございました。

この様子はまたYoutubeにて動画をアップロードいたしますので、ぜひご覧になって下さい。

当日は曇り空で、雨も降らず、暑くもなく、本当に良い気候に恵まれた1日でした。

お忙しい中、印章祈願祭のイベントに参加してくださった皆様、ありがとうございました。

 


下鴨神社の本名です。
賀茂御祖神社と書いて「かも みおや じんじゃ」と読みます。


篆刻教室の様子です。京印章を支える技術者集団、技能士会のエース級の方々が講師を務めています。

 


十二単(じゅうにひとえ)の着付です。着付が終わると王朝の舞が始まります。