印章祈願祭 2016/平成28年 下鴨神社にて
9月25日の日曜日に下鴨神社で印章祈願祭が行われました。
印章祈願祭は10月1日の印章の日を前にした9月の最終日曜日に下鴨神社で行われます。
こちらに印章の日の由来を書いています。前に書いたはんこの雑学の記事です。
さて印章祈願祭のメインイベントとしては、古印章の祈祷と埋納です。
全国から届く、役目を終えた古印章を下鴨神社で供養し、納めて頂く行事です。
このメインイベントと同時に下鴨神社の二の鳥居と楼門前の間にある境内で京都府印章業協同組合による印章関連イベントが行われます。
ご覧のように印章業界のゆるキャラである印太郎も参加してくれています。
イベントとしては篆刻体験教室、消しゴムはんこワークショップ、茶菓接待、印章グッズ販売、京の璽(みやこのしるし)展示販売会、京印章の印影展示などが行われます。
古印章の当日受付の風景です。
茶菓接待がございます。本格的なお抹茶と生和菓子です。
数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
京印章の匠たちが完成までしっかり教え、お手伝いいたします。
消しゴムはんこは女性やお子さまが多かったですね。
講師も女性です。
当店・河政印房の河合祥子も消しゴムはんこの講師として参加いたしました。
おかげさまで、多くの申し込みを頂戴し女性講師2人はずっと大回転で消しゴムはんこ作りのレクチャーでした。
京印章の最高峰・特撰京印章「京の璽」の展示・販売も行いました。
大きな写真パネルは門川大作京都市長に特撰京印章「京の璽」を贈呈をしたときのものです。
特撰京印章「京の璽」については熱心に質問された方もおられました。
成人、就職、結婚、役職就任などの贈り物に特撰京印章「京の璽」は最高です。
ぜひ1度ゆっくりご覧になって下さい。詳しくはこちらをどうそ。京印章のサイトです。
さてこれは橋殿(はしどの)で行われる十二単衣の着付けと王朝舞です。
十二単衣をどのように着ていくかを実演されます。
その後、雅楽にのせて舞の披露です。
色々と書いて参りましたが、河政印房としてはお客さまから預かった古印章を納め、河合祥子がしっかりと消しゴムはんこの講師という務めを果たし、私・河合良彦が担当した特撰京印章「京の璽」と京印章の印影の展示、そして消しゴムはんこのワークショップが怪我や事故なく、無事に成功裡に終えられましたこと、皆様に感謝したいと思います。
ありがとうございました。
このエントリを読んで来年の印章祈願祭に行ってみたいと思って下さった方がいらっしゃいましたら、私もとても嬉しく思います。
来年2017年(平成29年)9月24日 日曜日に行われると思いますので、是非遊びに来て下さい。お待ちしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
河政印房 店主
2016.09.29